MENU
マンション買取

中古マンションの買取再販業者ランキング - 高く買い取ってくれる会社の選び方

これからマンションの買取を依頼しようとしている方は、どの買取会社にすべきか迷っている人も多いと思います。

買取再販会社は店舗を持っていないことが多く、仲介会社よりも情報が少ないため、少し不安に感じている方も多いのではないでしょうか。

ランキング上位の会社を選べば、ある程度安心感は得られます。

ただし、買取会社選びはランキングだけで決める必要もないため、買取再販とはどういうものかをしっかりと理解することが必要です。

そこでこの記事では、買取再販会社ランキングや買取の特徴、買取に向いている人についてご説明します。

中古マンション専門買取20年以上

  • 24万件以上の査定実績をもとに査定
  • 中古マンション保有戸数日本No.1*
  • 仲介手数料は不要最短1週間で現金化

*中古マンション事業を営む上場企業各社の最新決算情報(2024年11月期末時点)に基づく弊社調べによる

お電話での無料相談も受け付けております
0120-503-070(9:30~18:30)

不動産のお悩み、スター・マイカにお聞かせください。私たちがお手伝いします!
不動産のお悩み、スター・マイカにお聞かせください。私たちがお手伝いします!

買取再販って何?買取と仲介の違いとは

まずはじめに、仲介と買取の違いについてご説明します。

買取とは

マンションの買取再販とは、不動産会社が中古マンションを買い取り、別の買主に再度販売する事業手法のことです。

買取再販会社はマンションの所有者から物件を買い取り、リノベーションやリフォームなどの手を加えて売りやすい状態にした後に、別の買主へ販売して利益を得ます。

買取再販とは

再販売用の物件を仕入れるために、買取再販会社が直接買主となり物件を購入します。

このように、買取再販会社に直接売却することを買取と呼びます。

仲介とは

それに対し仲介は、不動産会社を介してマンションの購入希望者を探します。

仲介と買取の仕組みを示すと、以下の図になります。

仲介と買取の違い

仲介と買取の違いとは

仲介と買取では、下の表のとおり、売却先、査定価格の意味、売却までの期間、価格相場が異なります。

仲介と買取の違い
比較項目買取仲介
売却先買取再販会社最終消費者
査定価格の意味売却価格予想価格
売却までの時間2週間~1ヶ月程度3~6カ月程度
価格相場市場価格の80%市場価格

買取では査定価格は売却価格そのものです。

それに対して、仲介の査定価格は売却予想価格に過ぎないため、その価格で確実に売却が保証されるものではありません。

買取は査定価格が高いことは売主の直接のメリットになりますが、仲介では高過ぎる査定価格は「その価格では売れないかもしれない」というリスクをもたらす可能性があります。

売却までの期間は、買取では2週間~1ヶ月程度です。

買取再販会社が「いつまでに買います」といえば、その期限までに確実に買ってもらえます。

不動産をすぐに現金化したい方はこちらの方法をチェック!

一方で、仲介の売却までの期間は3~6ヶ月程度です。

仲介は確実に「いつまでに売却できる」という保証はなく、長い場合には1年以上も売れないというケースもあります。

価格相場については、買取は市場価格の80%程度が一般的です。

それに対して、仲介は最終消費者に直接売却するため、市場価格で売ることになります。

買取は「価格は安いけど早くて確実」であるのに対し、仲介は「価格は高いけど遅くて不確実」という特徴が大きな違いです。

買取再販会社は仲介のように店舗を持っておらず、CMなどを流している会社も少ないです。

そのため、買取は仲介に比べて一般的な認知度が低くなっていますが、状況によっては非常に有効な売却方法です。

ご自身のスケジュールや、物件の状況によって売却方法を使い分けることが重要です。

買取価格の相場を調べる方法については、こちらの記事でご確認ください。

【2024年版】マンション買取業者の年間販売戸数ランキング

リフォーム産業新聞より2024年7月に発表された、買取再販年間販売戸数ランキングは以下の通りです。

買取再販年間販売戸数ランキング
順位会社名マンション年間販売戸数(戸)
1位レジデンシャル不動産1,885
2位大京穴吹不動産1,428
3位スター・マイカ・ホールディングス1,270
4位インテリックス1,138
5位ホームネット1,001
6位長谷工リアルエステート956
7位フジ住宅936
8位ランドネット806
9位エフステージ744
10位マイプレイス728
11位イーグランド717
12位オークラヤ住宅624
13位未来都市開発601
14位リプライス494
15位グローバルベイス460
16位大和ハウスグループ444
17位スプリングエステート374
18位カチタス308
19位タイセイ・ハウジーリバース299
20位シンプレックス・リアリティ253
21位東京テアトル231
22位ベストランド211
23位あなぶきグループ206
24位MIRARTHホールディングス202
25位アート・クラフト・サイエンス184
26位明和地所165
27位ジェクトワン141
28位エンリード不動産137
29位花菱不動産134
30位リアークスファインド125

買取再販会社によって得意とする地域や物件のタイプが異なるので、マンションの買取に関しては、マンション比率が高い会社の中から買取再販会社を選びましょう。

次の章では、各買取再販会社の概要について解説します。

1位 レジデンシャル不動産

会社概要
会社名株式会社レジデンシャル不動産
住所東京都足立区千住1-18-1 レジデンシャルビル
資本金3,000万円
設立年2012年
代表者名内田 廣輝
電話番号03-6812-0600
免許番号国土交通大臣(2)第9073号
買取対象物件-
マンション販売戸数(戸)1,855

株式会社レジデンシャル不動産は、全国で主に買取サービスを展開している会社です。

北海道から沖縄まで全国に支店を有しており、ホームページでは各支店の担当者も紹介しています。

リノベーションを強みとしているため、買い取った物件はリノベーションで付加価値を付けて高く転売できるノウハウを有しています。

古い物件でも付加価値を付けられることから、築年数の古い物件でも高値の売却が期待できる会社です。

2位 大京穴吹不動産

会社概要
会社名株式会社大京穴吹不動産
住所東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル
資本金1億円
設立年1988年
代表者名森本 秀樹
電話番号0120-988-264
免許番号国土交通大臣免許(8)第4139号
買取対象物件主にマンション
マンション販売戸数(戸)1,428

株式会社大京穴吹不動産は、大京グループの不動産会社です。

大京は、ライオンズマンションのブランドで多くのマンションを分譲しており、グループ全体としてマンションに強い会社となっています。

株式会社大京穴吹不動産も、主にマンションを対象に買取サービスを提供しています。

最短1週間で引き渡しが可能であり、スピーディーな買取を実現している会社です。

3位 スター・マイカ・ホールディングス

スター・マイカ

会社概要
会社名スター・マイカ株式会社
本社所在地東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー28F
商品・ブランド名マンションリースバックⓇ

オーナーチェンジ

空室・居住中のマンション買取

対応エリア関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉)・関西エリア(大阪、京都、兵庫)
札幌、仙台、福岡等の地方政令都市
対象物件分譲マンション
ファミリータイプ(35㎡~)
査定日数最短1日
契約までの日数最短1週間
賃貸借契約の種類普通借家契約、または定期借家契約のいずれも対応可
マンション販売戸数(戸)1,270

スター・マイカ株式会社は、マンションの買取を専門に行っている不動産会社です。

創業以来、賃貸中の物件の買取を主力事業としており、特に賃貸中の収益マンションの買取に強い会社となります。

中古マンションの保有戸数は、2013年より全国1位をキープしています。

また、マイホームのマンションであればファミリータイプの物件の買取が得意です。

ファミリー向けのマンションであれば、高値の売却が期待できます。

4位 インテリックス

会社概要
会社名株式会社インテリックス
住所東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル11F
資本金22億5,300万円
設立年1995年
代表者名俊成 誠司
電話番号0120-37-3986
免許番号国土交通大臣(5)第6392号
買取対象物件マンション、戸建て、土地
マンション販売戸数(戸)1,138

株式会社インテリックスは、全国で買取を行っている大手の不動産会社です。

買取を25年以上にも渡り行ってきた会社であり、多くの実績があります。

大手でありながら積極的にリスクを取ることが特徴で、築古物件や訳あり物件も買い取ることができます。

買取の対象には戸建ても土地も含みますが、株式会社インテリックスの買取実績のほとんどはマンションです。

築年数が古い物件を得意としていることから、建物の躯体や設備に不安がある物件でも買い取ってもらえる可能性があります。

5位 ホームネット

会社概要
会社名株式会社ホームネット
住所東京都渋谷区本町3-12-1 住友不動産西新宿ビル6号館12F
資本金1億円
設立年2000年
代表者名濱中 雄大
電話番号03-5333-8181
免許番号国土交通大臣(2)第8603号
買取対象物件マンション
マンション販売戸数(戸)1,001

ホームネットは、マンションのリノベーションを専門的に行っている会社です。

買い取ったマンションを自らリノベーションした後、アフター保証付きで売却するというサービスを行っています。

アフター保証は、買主が購入後10年間に何度も利用できる人気のサービスであるため、転売時における価格交渉力は高いものと推察されます。

リノベーションが得意なことから、築年数の古いマンションでも高値の売却が期待できる会社です。

6位 長谷工リアルエステート

会社概要
会社名株式会社長谷工リアルエステート
住所東京都港区芝2-6-1 長谷工芝二ビル5F
資本金1億円
設立年1994年
代表者名岩﨑 雄一郎
電話番号03-5440-5808
免許番号国土交通大臣(3)第8026号
買取対象物件マンション、戸建て、土地
マンション販売戸数(戸)956

株式会社長谷工リアルエステートは、長谷工コーポレーションのグループ会社です。

長谷工コーポレーションは、マンション施工累積実績が全国1位の会社となっています。

株式会社長谷工リアルエステートもマンションに強い会社であり、買取実績のほとんどがマンションです。

マンションの建築費に関しては細部にわたりコストを把握しているため、適切な価格での買取が期待できます。

7位 フジ住宅

会社概要
会社名フジ住宅株式会社
住所大阪府岸和田市土生町1-4-23
資本金48億7,206万円
設立年1974年
代表者名宮脇 宣綱
電話番号06-4800-4689
免許番号国土交通大臣(13)第2430号
買取対象物件オーナーチェンジ物件、戸建て、マンション
マンション販売戸数(戸)936

フジ住宅株式会社は、新築の戸建てやマンションの分譲事業を行っている大手不動産会社です。

個人を対象としたサービスとしては、中古住宅の売買仲介や買取、賃貸、賃貸管理等も行っています。

戸建ての買取も行っていますが、買取実績の多くはマンションです。

8位 ランドネット

会社概要
会社名株式会社ランドネット
住所東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋7F
資本金7億613万9,500円
設立年1999年
代表者名榮 章博
電話番号0120-012-461
免許番号国土交通大臣(3)第8622号
買取対象物件マンション、戸建て、土地、一棟マンション、ホテル、事務所、店舗
マンション販売戸数(戸)806

株式会社ランドネットは全国で買取事業を展開している不動産会社となります。

物件によっては即日現金化も可能であり、スピード感のある会社です。

買取の対象は基本的に種類を問わないとしていますが、買取実績としてはマンションが多く、マンションの買取を得意としている会社になります。

9位 エフステージ

会社概要
会社名株式会社エフステージ
住所東京都文京区小石川1-3-25 小石川大国ビル7F
資本金9,500万円
設立年2002年
代表者名藤島 昌義
電話番号03-3818-2631
免許番号国土交通大臣(1)第10110号
買取対象物件マンション
マンション販売戸数(戸)744

株式会社エフステージは、マンションのリノベーションを主力事業としている会社です。

買取では、対象をマンションに絞って行っています。

「アライズ」という自社ブランドを持っており、リノベーションしたマンションはブランド名付きで再販している点が特徴です。

10位 マイプレイス

会社概要
会社名株式会社マイプレイス
住所東京都中央区日本橋小舟町8-1 ヒューリック小舟町ビル6F
資本金14億7,292万円
設立年1998年
代表者名島根 秀明
電話番号0120-662-105
免許番号国土交通大臣(4)第7356号
買取対象物件主にマンション
マンション販売戸数(戸)728

株式会社マイプレイスは、マンションのリノベーションを主力事業としている大手の不動産会社となります。

買取の対象物件はマンションだけですが、対象エリアは全国です。

デザイン性の高いリノベーションができることが強みであり、高値の売却が期待できます。

11位 イーグランド

会社概要
会社名株式会社イーグランド
住所東京都千代田区神田美土代町1番地 WORK VILLA MITOSHIRO4F
資本金8億3,652万円
設立年1989年
代表者名林⽥ 光司
電話番号03-3219-5050
免許番号国土交通大臣(3)第7977号
買取対象物件マンション、戸建て
マンション販売戸数(戸)717

株式会社イーグランドは、全国で買取事業を行っている大手の不動産会社となります。

株式会社イーグランドでは競売や任意売却(債権者の合意を得て借金返済のために行う売却)の物件も扱っており、難しい案件も扱える点が強みです。

任意売却と買取を併用したい人は、利用しやすいといえます。

12位 オークラヤ住宅

会社概要
会社名オークラヤ住宅株式会社
住所東京都千代田区麹町4-5-22 オークラヤ麹町ビル
資本金1億円
設立年1982年
代表者名星野 日出美
電話番号-
免許番号国土交通大臣(11)第3115号
買取対象物件主にマンション
マンション販売戸数(戸)624

オークラヤ住宅株式会社は、全国でマンションを対象に買取サービスを展開している大手の不動産会社となります。

オークラヤ住宅株式会社の買取は、引っ越し時期を引渡後に調整できる点が特徴です。

すぐに売却したいけれども、すぐには引っ越せない人に利用しやすい会社といえます。

13位 未来都市開発

会社概要
会社名株式会社未来都市開発
住所東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル1F
資本金2,000万円
設立年-
代表者名舟越 裕介
電話番号03-3541-7541
免許番号国土交通大臣(1)第010123号
買取対象物件マンション、戸建て、山林、田畑、アパート
マンション販売戸数(戸)601

未来都市開発は、戸建ての建売を主力事業としている会社です。

買取の対象は、マンションの他、戸建てや山林、田畑、アパートも可能としており、幅が広いといえます。

実績としてはマンションの買取が多いため、マンションの買取に強い会社です。

14位 リプライス

会社概要
会社名株式会社リプライス
住所愛知県名古屋市中区栄1-9-16 NFビルディング3F
資本金7,500万円
設立年1996年
代表者名牛嶋 孝之
電話番号0120-001-475
免許番号国土交通大臣(4)第7920号
買取対象物件戸建て、マンション
マンション販売戸数(戸)494

株式会社リプライスは、全国で買取サービスを行っている大手の不動産会社です。

株式会社リプライスは、戸建ての買取で実力のある株式会社カチタスのグループ会社になります。

買取に関しては、株式会社リプライスも基本的に戸建ての方が強いです。

15位 グローバルベイス

会社概要
会社名グローバルベイス株式会社
住所東京都渋谷区桜丘町3-2 渋谷サクラステージSAKURAタワー6F
資本金9,500万円
設立年2002年
代表者名茂木 敬一郎
電話番号03-5467-5115
免許番号国土交通大臣(1)第9863号
買取対象物件マンション
マンション販売戸数(戸)460

グローバルベイスは、マンションの買取を専門に行っている会社です。

グローバルベイスの買取対象エリアは、東京都と横浜市、川崎市に限定しています。

現金化は最短一週間で可能としており、スピーディーな対応ができる会社です。

東京都と横浜市、川崎市の物件であれば、高値の売却が期待できます。

16位 大和ハウスグループ

会社概要
会社名大和ハウス工業株式会社
住所大阪市北区梅田3-3-5
資本金1,622億1,684万212円
設立年1947年
代表者名芳井 敬一
電話番号06-6346-2111
免許番号国土交通大臣免許(16)第245号
買取対象物件マンション、戸建て、工場、店舗
マンション販売戸数(戸)444

大和ハウス工業株式会社は、ハウスメーカーとしては国内トップクラスの企業です。

大和ハウス工業株式会社は大企業であるため、幅広い事業を展開しています。

資金力もあるため、複数物件を一括で買い取ることもできます。

買取は個人だけでなく、法人からも大型物件を買い取っています。

17位 スプリングエステート

会社概要
会社名株式会社スプリングエステート
住所東京都千代田区神田錦町3-13-7 名古路ビル本館6F
資本金3,000万円
設立年1996年
代表者名西原 春沢
電話番号03-5281-4881
免許番号国土交通大臣 (2) 第8925号
買取対象物件マンション、戸建て、借地、底地
マンション販売戸数(戸)374

株式会社スプリングエステートは、主にリノベーションを行っている会社です。

リノベーションの実力は高く、数々のリノベーションコンテストで高い評価を受けています。

買取は戸建ても対象としていますが、実績の多くはマンションであり、マンションの買取が得意な会社です。

18位 カチタス

会社概要
会社名株式会社カチタス
住所群馬県桐生市美原町4-2
資本金37億7,887.1万円
設立年1978年
代表者名新井 健資
電話番号0120 -593-000
免許番号国土交通大臣(7)第5475号
買取対象物件マンション、戸建て
マンション販売戸数(戸)308

株式会社カチタスは、全国で買取事業を展開している大手の不動産会社です。

株式会社カチタスの圧倒的な強みは戸建ての買取であり、マンションと戸建ての買取実績を合算すると全国1位の会社となります。

マンションの買取もある程度行っていますが、戸建ての方が高値の売却が期待できます。

19位 タイセイ・ハウジーリバース

会社概要
会社名株式会社タイセイ・ハウジーリバース
住所東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル15F
資本金3,300万円
設立年2009年
代表者名赤間 健一郎
電話番号03-6893-6181
免許番号東京都知事(4)第90698号
買取対象物件マンション
マンション販売戸数(戸)299

タイセイ・ハウジーリバースは、マンションの買取を専門に行っている不動産会社となります。

タイセイ・ハウジーリバースの買取の特徴は、スピード即決です。

1回の内見で現況有姿の状態で判断をするため、買取を早く決断してほしい人は利用しやすい会社となります。

20位 シンプレックス・リアルティ

会社概要
会社名株式会社シンプレクス・リアルティ
住所東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー6F
資本金5,000万円
設立年2002年
代表者名山口 憲二
電話番号03-6628-8111
免許番号東京都知事(5)第80701号
買取対象物件マンション
マンション販売戸数(戸)253

株式会社シンプレクス・リアルティは、マンションのリノベーションを行っている会社です。

株式会社シンプレクス・リアルティのリノベーションの強みは、デザイン性の高さにあります。

デザインで付加価値を付けて、高く再販するノウハウを有している点が特徴です。

21位 東京テアトル

会社概要
会社名東京テアトル株式会社
住所東京都新宿区新宿1-1-8 御苑テアトルビル
資本金45億5264万円
設立年1946年
代表者名太田 和宏
電話番号0120-900-881
免許番号国土交通大臣(1)第10331号
買取対象物件マンション
マンション販売戸数(戸)231

東京テアトルはマンションの買取に特化した不動産会社です。

買取は「難あり物件でも喜んで」をスローガンに行っており、マンションであればかなり幅広い物件を買い取ってもらえる可能性があります。

他社で断られた物件をお持ちの方に、利用しやすい会社です。

22位 ベストランド

会社概要
会社名株式会社ベストランド
住所東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル
資本金1億円
設立年2010年
代表者名佐藤 裕樹
電話番号03-6285-2500
免許番号国土交通大臣(3)第8159号
買取対象物件マンション、戸建て
マンション販売戸数(戸)211

株式会社ベストランドは、全国で仲介や買取の事業を行っている不動産会社です。

買取は個人からだけではなく、不動産会社からも行っている点が特徴となります。

戸建ても買取の対象としていますが、実績のほとんどはマンションであるため、マンションの買取に強い会社です。

23位 あなぶきグループ

会社概要
会社名穴吹不動産流通株式会社
住所香川県高松市鍛冶屋町7-12 穴吹五番町ビル1F
資本金2,000万円
設立年2006年
代表者名髙林 徳之
電話番号087-825-0595
免許番号国土交通大臣(4)第7403号
買取対象物件マンション、戸建て
マンション販売戸数(戸)206

あなぶきグループとは、元々は穴吹工務店グループの企業として設立された会社です。

香川県を本拠地とし、あなぶき興産が中心となって形成されている不動産会社のグループになります。

買取に関しては、グループの中で「あなぶき不動産流通」や「あなぶきハウジングサービス」が担う形となっています。

24位 MIRARTHホールディングス

会社概要
会社名MIRARTHホールディングス株式会社
住所東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング16F
資本金90億5,600万円
設立年1972年
代表者名島田 和一
電話番号03-6551-2125
免許番号東京都知事免許(1)第108663号
買取対象物件マンション
マンション販売戸数(戸)202

MIRARTHホールディングス株式会社は、グループ会社の中で「レーベン」や「ネベル」のシリーズでマンションブランドを展開している会社です。

グループ企業の中にマンションディベロッパーである株式会社タカラレーベンもあります。

買取に関しては、立地価値の高いエリアの中古マンションを対象に実施しています。

25位 アート・クラフト・サイエンス

会社概要
会社名アート・クラフト・サイエンス株式会社
住所東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル5F
資本金9,000万円
設立年2004年
代表者名鈴木 美紀子
電話番号0120-028-182
免許番号東京都知事(5)第83810号
買取対象物件マンション
マンション販売戸数(戸)184

アート・クラフト・サイエンスは、主にマンションのリノベーションを行っている会社です。

自らもマンションを買い取ってリノベーションを行う事業をしており、買取の対象はマンションのみとなります。

買取の対象は70平米前後のファミリー向け物件としており、エリアも東京と神奈川県に絞り込んでいます。

26位 明和地所

会社概要
会社名明和地所株式会社
住所東京都渋谷区神泉町9-6 明和地所渋谷神泉ビル
資本金35億3,750万円
設立年1986年
代表者名原田 英明
電話番号03-5489-0111
免許番号国土交通大臣(9)第4118号
買取対象物件マンション、戸建て、土地、投資用不動産、事業用不動産
マンション販売戸数(戸)165

明和地所株式会社は、不動産売買仲介やマンション等の分譲事業を行っている大手不動産会社です。

買取は明和地所株式会社が直接買主となり、資金力があることから最短1週間で現金化ができます。

室内の不用品は、そのままの状態でも買い取る点が特徴です。

27位 ジェクトワン

会社概要
会社名株式会社ジェクトワン
住所東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ21F
資本金1億円
設立年2009年
代表者名大河 幹男
電話番号03-6427-9830
免許番号国土交通大臣(1)第10160号
買取対象物件マンション、戸建て、土地
マンション販売戸数(戸)141

株式会社ジェクトワンは、不動産開発やリノベーション、空き家再生等を行っている不動産会社です。

リノベーションに注力しており、買い取った不動産に付加価値を付けて再生するノウハウを有しています。

築年数の古いマンションや戸建てを得意とし、権利関係が複雑な物件も取り扱っています。

28位 エンリード不動産

会社概要
会社名株式会社エンリード不動産
住所東京都港区東麻布3-3-1 アイザック東麻布3・4F
資本金900万円
設立年2019年
代表者名工藤 陣平
電話番号03-6807-4318
免許番号国土交通大臣(1)第10414号
買取対象物件マンション
マンション販売戸数(戸)137

株式会社エンリード不動産は、中古マンションのリノベーションを行っている不動産会社です。

買取の対象はマンションとしており、主に不動産会社から市場に出回っていない物件を買い取っています。

リノベーションは、綿密な市場調査に基づきエリアごとの需要を考慮して計画している点が特徴です。

29位 花菱不動産

会社概要
会社名花菱不動産株式会社
住所東京都渋谷区渋谷3-1-6 TMSビル6F
資本金9,000万円
設立年2009年
代表者名市川 勝久
電話番号03-6809-0814
免許番号国土交通大臣(1)第9840号
買取対象物件マンション、戸建て
マンション販売戸数(戸)134

花菱不動産は、設計のデザインに強みのある不動産会社です。

買取では、買い取った物件を3ヶ月程度の時間をかけて丁寧にリノベーションしていくことを特徴としています。

既存住宅に新しい価値を与えるため、古い物件でも高値の売却が期待できる会社です。

30位 リアークスファインド

会社概要
会社名株式会社リアークスファインド
住所東京都新宿区西新宿7-7-30 小田急西新宿O-PLACE6F
資本金1億円
設立年2013年
代表者名大人 慶太
電話番号0120-957-754
免許番号東京都知事(3)第096458号
買取対象物件主にマンション
マンション販売戸数(戸)125

株式会社リアークスファインドは、人と不動産の架け橋になることを理念に掲げて経営をしている不動産会社です。

分譲マンションの管理事業も行っていることから、マンションの取り扱いが得意な会社となります。

親会社がリフォーム会社となっているため、グループ内でリノベーション事業を行うことができます。

重要なのは売上販売戸数ランキングよりも買取の査定価格

前述の通り、買取再販とは「買主=買取再販会社」であることが特徴です。

売主にとっては「いかに高値で買い取ってくれるか」が買取再販会社を決める上で重要なポイントになります。

そのため、買取再販会社の売上販売戸数ランキングというのは、売主にとってはあまり重要な要素ではありません。

むしろランキングの中で注目すべき数値は、「年間仕入戸数」です。

年間仕入戸数が多いということは、それだけ「購入力がある」ことを意味します。

購入力のある買取再販会社は、仕入を強化する方針にあり高い価格を提示できるため、年間仕入戸数が多いという結果になるのです。

以下は、マンション専門買取再販会社の年間仕入戸数ランキングです。

2024年マンション専門買取再販会社年間仕入戸数ランキング
順位企業名年間販売戸数(戸)年間仕入戸数(戸)平均販売価格
(万円)
年間売上高
(億円)
平均築年数
(年)
マンション比率
(%)
1レジデンシャル不動産1,8852,0131,918362.033100%
2スター・マイカ・ホールディングス1,2701,410-481.5-100%
3ホームネット1,0221,3822,600268.93598%
4インテリックス1,1469472,815322.634.199%
5ランドネット8248911,693141.134.498%
6フジ住宅1,0168612,433248.83092%
7エフステージ7447723,956294.433100%
8マイプレイス7287653,820278.134100%
9未来都市開発601652-234.030100%
10グローバルベイス4604148,130374.124100%

スター・マイカはマンション専門の買取再販会社であり、年間仕入戸数はトップクラスの水準で、競合と比べて高い価格を提示できているといえます。

スター・マイカはリノベーションが得意なことから、築年数の古い物件や、地方の物件も買い取っています。

前章でもお伝えした通り、マンションの売却を検討するのであれば、マンション専門の買取再販会社であることは重要なポイントといえます。

査定価格を知りたい方は、ぜひ一度、マンション専門のスター・マイカへお問い合わせください。

お電話での無料相談も受け付けております
0120-503-070(9:30~18:30)

また、査定価格についてはこちらの記事でも解説していますので、合わせてご覧ください。

買取はいかに高く売るかがデメリットを解消する最大のポイントですので、「年間仕入戸数」に注目して買取再販会社を選ぶようにしましょう。

マンション買取の6つのメリット

ここからは、買取の主なメリットとデメリットについてご説明します。

買取の主なメリットは以下の6点です。

1. 早く売れる

買取の最大の特徴は、早く売れるという点です。

買取再販会社が査定に訪れ、売主がその金額で合意したら、すぐに売却手続きに入ることができます。

早くて2週間程度で引渡しまで終えることができるため、仲介に比べると圧倒的に短い時間で売却を終了させることができます。

2. 確実に売れる

買取は以下の2点から、確実に売れるというメリットがあります。

期日

買取再販会社の提示する期日であれば、そこまでに確実に売却を終わらせることができます。

いつ売れるかわからないという仲介に比べると、スケジュールを確実に組むことができます。

買主としての信頼性

仲介では、個人が買主となるため、売買契約をしても住宅ローンの審査に通らず売買契約が解除されてしまうことがあります。

一方で、買取再販会社は銀行から一定の信用力を得ているため、融資を受けられないということは基本的にありません。

買取再販会社が買うといったら「買える」ということを意味しますので、確実性は仲介とは大きく異なります。

3. 仲介手数料が発生しない

買取は仲介ではないため、仲介手数料が発生しない点がメリットです。

それに対して、仲介は不動産会社に対して仲介手数料を支払う必要があります。

仲介手数料は、400万円超の取引額になると「取引額の3%+6万円」が上限額です。

例えば、3,500万円の物件を売却しても111万円もの仲介手数料がかかります。

仲介手数料は小さな新車が1台買えるくらいの値段になることもありますので、無料になることは大きなメリットです。

4. 内覧対応が不要となる

買取では、内覧対応が不要となるという点もメリットです。

内覧
内覧とは、購入希望者に対し、家の中を見せる販売行為のことを指します。

仲介で住みながらマンションを売る場合、売主はホストとして毎回内覧対応をする必要があります。

内覧は土日に集中するため、3ヶ月も続くと多くの人が内覧対応に疲れを感じます。

しかも、内覧の前にわざわざお金をかけてハウスクリーニングをすることもあります。

一方で、買取では売主として対応すべきものは、最初の買取再販会社による査定だけになります。

もちろん、買取再販会社による査定の前に、ハウスクリーニングや掃除も不要です。

買取再販会社はプロですので、家が片付いていないといった表面的な理由だけで査定価格を下げるようなことはありません。

買取は、仲介に比べると売主としての手間が大幅に削減されることが特徴です。

ハウスクリーニングや内覧については、以下の記事で詳しく解説しています。

5. 近所に知られずに売却できる

買取は、チラシを撒いたり、インターネットに広告を載せたりすることがないため、近所に知られずに売却できる点がメリットです。

ご近所トラブルが原因で売りたい人や、離婚が原因で売りたい人等、売却を近所に知られたくない人に向いています。

6. 修繕せずに売却できる

買取では、特に物件を修繕せずに売却できる点がメリットです。

修繕箇所がある場合、買取再販会社は自分たちで修繕した上で、再度販売を行います。

よって、多少の損傷であれば、買取再販会社は全てのみ込んで買ってくれます。

一方で、仲介では、個人が買主の場合、「ここを直してくれないと買わない」等の細かい要望を要求してくる買主も多いです。

仲介は、修繕はしっかり直さないと売却しにくい傾向があります。

マンション買取の3つのデメリット

買取の主なデメリットは以下の3点です。

1. 価格が安い

買取の最大のデメリットは、価格が安いという点です。

高く売りたいという人は、仲介の方が向いています。

買取による売却価格は、仲介で売った場合の80%程度の価格が相場です。

2. 価格の妥当性がわかりにくい

買取は価格の妥当性がわかりにくいという点もデメリットです。

一般的な買取価格の相場は仲介の80%程度ですが、それでも物件によっては仲介の50%~90%のように大きな開きが生じます。

買取価格は、プロの買取再販会社が経験と勘で価格を決める要素が大きいため、納得感が生まれにくいことがあります。

3. 断られる物件もある

買取では、断られる物件もあるという点がデメリットです。

大手の不動産会社では、仲介をメインとしていますが買取もやっていることがよくあります。

ただし、大手の不動産会社による買取は、選り好みが激しいため、すぐに売れそうな優良物件でないと買い取らないことが多いです。

買取は依頼先によっては買取を断られてしまうことがあります。

一方で、買取を専門に行っている買取再販会社は、守備範囲が広いのが特徴です。

よって、買取を行うなら、最初から専門の買取再販会社に依頼することをおすすめします。

買取のメリットとデメリットについて、さらに詳しく知りたい方はこちらの記事もご確認ください。

早く売りたい・借金の返済がある人におすすめの買取

買取のメリットとデメリットを踏まえた上で、買取に向いている人は以下のような人です。

買取に向いている人

  • 早く売りたい人
  • 近所に知られずに売りたい人
  • 借金の返済の必要性がある人

特に早く売りたい人は、買取が向いています。

早く現金化したい人は、少しでも高く買ってくれる買取再販会社を見つけた上で、買取を実行するようにしましょう。

売りづらい物件こそ買取におすすめ

続いて、買取に向いている物件は以下の通りです。

買取に向いている物件

  • 仲介で売れなかった物件
  • 築年数が相当に古い物件
  • 事故物件

物件に関しては、「仲介で売れなかった物件」や、「築年数が相当に古い物件」等、いわゆる売却に難のある物件は買取に適しています。

売却に難のある物件は、売却できるまでの期間が非常に長いです。

売却できるまでは、固定資産税等の費用も発生しますし、精神的な疲労感も生まれます。

買取で多少安くなったとしても、早めに手放してしまった方が売主としては気が楽になることが多いです。

精神的にも解放されますので、売却難の物件は買取を選択することをおすすめします。

マンション買取なら年間仕入戸数1位のスター・マイカがおすすめ

最後に、マンションを専門にした買取再販会社の中で、年間仕入戸数全国1位のスター・マイカが提供する買取サービスについてご紹介します。

スター・マイカの買取のポイント

  1. マンション専門に累計17,000件以上の豊富な買取実績があります。
  2. 実績に基づく独自のデータベースにより迅速・正確な査定が可能です。
  3. 築年数の古いマンションもリノベーションマンションの素材として高く評価します。

スター・マイカは、創業以来中古マンションのオーナーチェンジを中心とした事業スキームを手がけてきました。

オーナーチェンジとは、賃借人である入居者が住んだままの状態で不動産を売買することをいいます。

一般的な買取再販会社は、購入後すぐにリフォームして販売を行いたいため、オーナーチェンジ物件は購入しません。

空室の状態で購入できる物件を買い取ります。

スター・マイカは空室に加えてオーナーチェンジ物件も買い取っています。

さらに、スター・マイカの大きな特徴は、オーナーチェンジの中でも買主が見つかりにくいファミリータイプの物件を積極的に買い取っている点です。

通常のオーナーチェンジでは、賃料収入が主目的で、買主は投資運用を目的として物件を購入します。

しかし、スター・マイカは買取再販会社として退去後にリノベーションマンションとして販売した際の売却益を主な目的としているため、売りにくいとされるファミリータイプも高く評価できるのです。

また、東証プライム上場企業の資金力でマンション1室から1棟全体まで、幅広い物件に対応しているのも特徴といえるでしょう。

買取を検討したいという方は、ぜひ一度ご相談ください。

査定依頼はもちろん無料です。

お電話での無料相談も受け付けております
0120-503-070(9:30~18:30)

スター・マイカにマンションをご売却されたお客様の声

スター・マイカにマンションをご売却されたお客様から頂いた声をご紹介します。

スター・マイカにマンションを売却した理由を教えてください。
スター・マイカ
スター・マイカ

40代 男性
40代 男性
当初は一般媒介での売却で動いていましたが、仕事も忙しく、特に内見対応などが面倒かつ室内状況も悪かったので、このままでは売却できないと考え、買取業者への売却に切り替えました。
担当の方がスピード感をもって対応してくれたこともあり、査定依頼から2週間ほどで売却することができました。

30代 女性
30代 女性
仕事の都合で、売却前に引っ越しをしておりましたが、契約時には転勤先まで出向いてもらえたので助かりました。また、不要な家財道具が残っていましたが、無償で処分が可能という点も決め手のひとつでした。
仕事が第一でしたので、無駄な時間も手間も掛けずに売却できたことに感謝しております。

50代 男性
50代 男性
近くの戸建てに引っ越すため売却活動を始めましたが、契約不適合責任を追わなくてよい点※と、他の買取業者より高い金額提示の条件を受けてくれた点が売却の決め手となりました。

※売主様が知らなかった事実に限ります

ありがとうございます。 今後もスター・マイカではお客様の声を真摯に受け止め、サービス品質の向上やお客様が求める様々なニーズにお応えできるよう、努めてまいります。
マンション売却でお困りでしたら、ぜひスター・マイカにご相談ください!
スター・マイカ
スター・マイカ

まとめ

マンション買取再販会社のランキングについてご説明しました。

マンション買取再販会社は、仕入戸数でいえばスター・マイカ株式会社が1位です。

仕入戸数が多いということは、皆が価格に納得して売却先に選んでいることになります。

売主の状況や保有している物件の内容によっては、買取を選択した方が良い場合もあるので、該当する方は一度相談してみましょう。

URILABOの運営者

スター・マイカ株式会社

“作る”から“活かす”社会の実現をめざし、リノベーション中古マンションを販売する会社です。オーナーチェンジ物件の買い取りを得意とし、常時3,000戸以上保有しています。不動産のプロとして「納得のいく不動産売却」のための情報を発信しています。

スター・マイカ株式会社 宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(03)第8237号
当社は、東証プライム上場のスター・マイカ・ホールディングス株式会社のグループ企業です

かんたん60秒マンション無料査定 中古マンション保有戸数業界No.1 かんたん60秒マンション無料査定 中古マンション保有戸数業界No.1
※中古マンション事業を営む上場企業各社の最新決算情報(2024年11月期末時点)に基づく弊社調べによります
※中古マンション事業を営む上場企業各社の最新決算情報(2024年11月期末時点)に基づく弊社調べによります